鈴鹿8耐初心者がやってなくて後悔したこと10選
2022/8/23
念願だった鈴鹿8時間耐久ロードレースに行ってきました
今回、初観戦ということで「あれ用意しておけばよかった」と思うことがありました
ということで、自分のような初めて観戦する、もしくは久しぶりに観戦するといった方向けに やってなくて後悔したことと題して10項目まとめました
ぜひ鈴鹿8耐にこれから向かうという方は1読してもらえればと思います
- 鈴鹿8耐とは
- 後悔したこと1「来るのが遅かった」
- 後悔したこと2「座席を決めていなかった」
- 後悔したこと3「レース車両の予習が足りなかった」
- 後悔したこと4「荷物が多すぎた」
- 後悔したこと5「レース状況がわかりにくかった」
- つづき
もくじ
鈴鹿8耐とは
「8耐」こと「鈴鹿8時間耐久ロードレース」
名前の通り、8耐は鈴鹿サーキットで行われる、バイクの8時間耐久レースのことを指します
始まりは1978年からで、2020,2021年をのぞいて毎年行われている歴史あるレース
世界大会ともあって、各メーカーの耐久マシンが走行する日本最大のバイクレースです
Wikipedia 「鈴鹿8時間耐久ロードレース」より
後悔したこと1「来るのが遅かった」
1つ目の後悔ポイントは来るのが遅かったこと
8耐は、レース自体は11:30~19:30の間に行われます
しかし、前日には4耐、前夜祭、当日もウォームアップ走行があります
何かとギリギリについた私は、スタートを目前に何も買うことができず、汗を流しながら席についたのでした…
私のおすすめは、少なくとも当日のレースのスタート直前に来るのは避けること
前日入りすることはせずとも、スタート1時間前には鈴鹿サーキットについておきたいと思いました
そうすれば、カメラの準備、飲み物、食べ物を用意して、観戦席につくことができるはずです
後悔したこと2「座席を決めていなかった」
鈴鹿サーキット公式ページより 「観戦席座席表」
2つ目の後悔ポイントは観戦ポイントを決めていなかったこと
私は、「ヤング割」を利用していたため、特に座先については考慮していませんでした
しかし、いくつかの座れる座席はチケットによって決まっています
ホームストレート前なんかは追加で料金を払わないと座れません
特に座席を考えていなかった私は、最終コーナー前の座席にて終始観戦していました
せっかくなら、逆バンク、スプーンカーブなど座れる座席すべて回っておきたかった…
後悔したこと3「レース車両の予習が足りなかった」
3つ目の後悔ポイントは車両についての知識が少なかったこと
私は、スズキのバイクに乗っていることもあって「ヨシムラスズキ」を応援していました
しかし、GSX-RRだけでも複数車両参戦しているなか、ヨシムラを見つけ出すのは結構大変
ゼッケン番号が1番であるとわかったのは、レース開始後結構たってからだったので、序盤にポールポジションを取っていたところを見逃しました
ほかにも、1両だけDucatiが走っていたとか、知っていたら音に注目するとかできたなあと後悔
1台1台チェックする必要はなくとも、応援する車両のゼッケンと、ライダー、車両の色なんかは確認しておけばよかった思いました
後悔したこと4「荷物が多すぎた」
私は2日前から、福島県からバイクで移動し、前日に名古屋で1泊してから観戦していました
1泊分の荷物と、雨具、ジャケットなどリュックにたくさん荷物を抱えての移動は、ほぼムリがありました
宿泊に伴う荷物は輸送しておくなど、レース場内での移動は身軽にしておきたかった
また座席の移動の際は、チケットをスタッフに提示する必要があり、チケットを入れるポーチがあると便利
荷物がすでに満載だった私は8耐グッズを買うことができずorz
少なくとも、バックの半分は空けておかないと何も買えませんw
後悔したこと5「レース状況がわかりにくかった」
5つ目の後悔ポイントはレース状況をつかむ手段が少なかったこと
私は、事前にラジオでの実況放送があることをしっていたため、ラジオとイヤホンを持参
しかし、バイクのびっくりするほどのエキゾーストサウンドにより、何も聞き取れずw
スマホアプリ「Race Now!」で順位は確認できましたが、実況放送を「聞く」手段がありませんでした
高出力もしくは密着型のイヤホンがあると、聞こえたかも?
最終的には、スマホのバッテリー残量が怪しくなり、状況がつかみにくい状態で観戦していました
続きは次のページにて
長くなってしまったので、続きはこちらから
新着記事
[GSXR125] オイル交換時に変えておきたい、GSXR125、S125の交換パーツまとめ
GSXR125S125のオイル交換に必要な部品をまとめました!
購入場所も入れておいたのでこのページだけですべての部品が揃います!
ページはここをクリック!!
[GSX-R125] バイク初心者が10000km走ったインプレ
バイクに乗って6か月、GSX-R125で10000kmを走破しました!
バイク初心者にとってGSX-R125はどうだったのかという点で、10000kmインプレをまとめました
ページはここをクリック!!